
初診相談 | 無料 |
検査・診断料 |
38,500円
(資料採取、専門医による審査を含みます) |
矯正治療費 |
小児 | |
第1期治療 | 385,000円 |
(乳歯・混合歯列期) |
第2期治療 | 385,000円 |
(第1期治療後、第2期治療が 必要な場合) |
※小児の場合、第1期治療で終わる場合と第1期+第2期治療が必要な場合があります。 |
 |
成人 | |
部分矯正 |
| 110,000円〜 |
全顎矯正 |
| 660,000円〜 |
|
インプラント埋入
(歯の根の部分) | 275,000円〜/1本 |
かぶせ物 |
ゴールド:88,000円〜
セラミック:110,000円〜 |
 |
※埋入費用+かぶせ物費用とお考えください。
インプラント治療は、全顎医療費控除の対象になります。 |
|
GBR法 | 55,000円〜110,000円 |
サイナスリフト | 33,000円〜 |
※GBR法及びサイナスリフトは必要に応じて。 |
※価格は全て税込みです |
ラミネートベニア | 110,000円〜/1歯 |
ハイブリッドセラミックス |
インレー:33,000円〜/1歯
セラミック:55,000円〜/1歯 |
メタルボンド | 77,000円〜110,000円/1歯 |
メラニン色素除去
(歯ぐきの黒ずみ除去) |
27,500円/上顎OR下顎
55,000円/上下顎 |
ホームホワイトニング |
上下セット 33,000円
上顎or下顎 16,500円 |
オフィスホワイトニング | 16,500円 |
矯正治療: | 年齢や目的などからみて、矯正治療が必要な場合(不正咬合の治療)は控除の対象になりますが、容貌を美化するための治療は除外になります。 |
 |
インプラント: | 健康保険外の治療ですが、全顎、医療費控除の対象になります。 |
 |
通院費(電車・バスの利用) |
●各種クレジットカード
●デンタルローン |
 |
矯正治療、インプラント治療など、医療費が高顎になる場合、デンタルローンをご利用いただけます。デンタルローンを利用した場合も、医療費控除の対象になります。 |
 |
支払い回数: |
3回・6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回・30回・36回・42回・48回・54回・60回・66回、最長72回払いまで可能です。
ボーナス一括払いについては夏(6月、7月、8月)、冬(12月、1月)より選択が可能です。 |
 |
申込手順: | 申し込み用紙記入→審査・確認→治療開始 |
 |

|